コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

光圓寺サイト

  • ホーム
  • お寺の紹介
    • 浄土宗について
    • 光圓寺の沿革
    • 住職の紹介
    • 副住職の紹介
  • 年間行事
  • 檀家様向け

全般

  1. HOME
  2. 全般
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 kadmin 全般

シャレや冗談

 近頃、冗談というのをめっきり聞かなくなった気がします。むしろそういった発言が「まともに」取り上げられ、いわゆる「炎上」になる事の方が目立つ。これはどうも、現代の「機械を通じたコミュニケーション」が影響しているように思い […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 kadmin 全般

私だけ

 私だけ、俺だけ。世の中で時々この言葉を耳にしますが、私(副住職)は使った記憶が殆どありません(仲の良かった友達の中で、自分だけ第一希望に落ちた、はありましたが)。そこで、自分なりに「なぜ、この言葉を使わないのだろう」と […]

2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 kadmin 全般

ニーバーの祈り

 先日、お坊さん相談サイト「hasunoha」で出会った質問です。自分自身なんとなく親しみもありカッコイイと思っていたのですが、あまり深く掘り下げて考えていなかったので、試みにやってみました。 ニーバーの祈り 神よ、変え […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 kadmin 全般

遣る・馳せる

 昨年の『武器としての資本論』に続いて(というか)、『人新世の資本論』を読んでいます。この著者、斉藤さんというのですが、何と高校の後輩であるそうで、まぁ中庸な学校から俊英が出たものだと感服しております。 基本的なテーマは […]

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 kadmin 全般

ヨシゴイがいた

 今日もお参りのお子さんに、「池の鯉に餌をやってくれないかな」と頼み、快諾を得て行ってもらいました。しかし、なかなか戻ってこないので「どうしたかな?」と思って行ってみると、「あの鳥、知ってますか?」と。  初めて見る(た […]

2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 kadmin 全般

良薬・忠言

 コミュニケーションが大切、とこれだけ騒がれ、そのための手段も昔より遥かに充実しているはずなのに、コミュニケーションの問題がたくさん起きるなぁ、と感じます。それは「手段の有無・豊富さ」ではなく違う所に原因があるように思え […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 kadmin 全般

コメント

 今日は一周忌のご法事。メモに「1周期と3回忌?」と書かれていたので、お越しになった際に「そのように見たのですが…」と話を振ってみると、確かに「一緒にできないか」とお考えだったようです。 そのような状況にしてしまったこと […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 kadmin 全般

お話裏話

お陰様で、お十夜は無事に終了しました。住職もお勤めすることができ、また放送事故も起こらず、副住職としては一安心です。お天気もまずまずで、当日お参りに来られた方もありました。まだまだ不安の残る中とは思いますが、有り難いこと […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 kadmin 全般

日本語でよかった

 昨年大流行したアニメの、次の期が始まるようです。今日お越しになったお孫さん、去年はそのモチーフの巾着袋か何かを持っていたようですが、今回はなし(のようでした)。折角なので、それに因んだ何かを話そうと思い、「呼吸というの […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 kadmin 全般

ちょびっと親孝行

 諸般の事情でなかなか外出できないので…「孝行をしたい時には」と申しますので、親子二人で横浜へ行ってきました。住職は「遊覧船に乗りたい」とのことでしたが、あいにく減便減便。平日の運行はなく、土日もかなり減っているようです […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

写真の衝撃

2023年1月15日

アートの役割

2023年1月14日

心はどこにある

2022年12月25日

嬉しい

2022年12月24日

朝のお勤め

2022年11月25日

落とす・落ちる

2022年11月20日

移り変わる

2022年11月13日

心の底から

2022年10月31日

してあげた(のに)

2022年10月15日

サムネに思う

2022年8月31日

カテゴリー

  • 全般

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

インスタグラムはこちら

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのページからお願いします。

案内地図

浄土宗 光圓寺

〒112-0002 東京都文京区小石川4−12−8
地下鉄丸ノ内線(茗荷谷・後楽園)
地下鉄三田線・大江戸線(春日)

Copyright © 光圓寺サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

光圓寺サイト

  • ホーム
  • お寺の紹介
    • 浄土宗について
    • 光圓寺の沿革
    • 住職の紹介
    • 副住職の紹介
  • 年間行事
  • 檀家様向け

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのページからお願いします。