墓地管理規則・納骨堂管理規則について

上記の2規則については、令和5年1月1日から運用を開始しました。

  • 4年6月  お施餓鬼にて案の発表
  • 4年6月~ 案を送付し、質問を受けます
  • 4年9月  総代さん方と検討し、規則を決定します
  • 4年10月  お十夜にて規則の発表(Youtubeリンク)
  • 5年1月~ 運用開始

上記の規則を利用したい場合は、お電話「問い合わせフォーム」からお知らせください。

  • 墓地・納骨堂の使用者を変更したい。または明確にしたい。
  • 墓地・納骨堂を新規に使用申込みしたい。
  • 納骨堂から新たに墓地へ移したい。または墓地から納骨堂に移したい。
  • 墓地の使用について、今後のことを明確にしておきたい。

規則の閲覧・用紙の取得については、ご助言をいただいた結果、ホームページに掲載しないことといたしました。お手数ですが、お寺までお尋ねください。

年回法要について

通常の年回法要(ご法事)につきましては、お電話やお越しいただいた時にご相談下さい。以下、「ご法事申し込み」のポイントをお伝えします。また、公式ラインにお友だち登録していただいた方は、「相談する」からの申し込みも可能です。

  • 法要を希望する日時。11時からですと「終わって会食」に適していると存じます。埋まりやすい時間帯です。
  • どなたの、何回忌であるかお知らせ下さい。年回の早見表などもありますので、よかったらご利用下さい。
  • 規模(人数)は、どのくらいになるでしょうか。部屋や茶菓の準備がありますので、お知らせいただけると助かります。
  • お塔婆は、どうされますか?お名前の間違いを避けたいので、お手紙やファックスで1週間前にはお知らせ下さい。

ご法事準備について、動画でまとめましたので、よかったら参考にご覧ください。

法要申し込みQ&A

申し込みはいつまでにすれば良いですか?

早い方は半年前ごろからご連絡をいただきます。間近になってもご連絡いただければ、時間などを調整して承れることが多いです。

何を用意すればよいですか?

 「必ずこれだけは」という物はありませんが、「お位牌・仏さまのお供え物・お墓の花」は、殆どの方がお持ちになります。他にも、お写真をお持ちになる方もいらっしゃいます。

時間はどの位かかりますか?

通常ですと、年回忌のお勤めをしてお墓参り、終わって一息つくと1時間というところです。この「一息ついて、思い出話でもしようか」という時間も貴重で大切なものと存じます。

お寺で食事をすることはできますか?

可能ですが、制限があります。①お食事をされるのは、基本的に1日につき1軒とさせていただきます。②部屋は、椅子の部屋(本堂1階)と畳の部屋(客殿)があります。③お料理は、出入り業者に注文することができます。④ご自身で用意される場合は、給仕や後片付けまでお考え下さい。⑤日本酒はご遠慮いただいております。

申し込みはいつまでにすれば良いですか?

早い方は半年前ごろからご連絡をいただきます。間近になってもご連絡いただければ、時間などを調整して承れることが多いです。

何を用意すればよいですか?

 「必ずこれだけは」という物はありませんが、「お位牌・仏さまのお供え物・お墓の花」は、殆どの方がお持ちになります。他にも、お写真をお持ちになる方もいらっしゃいます。

時間はどの位かかりますか?

通常ですと、年回忌のお勤めをしてお墓参り、終わって一息つくと1時間というところです。この「一息ついて、思い出話でもしようか」という時間も貴重で大切なものと存じます。

お寺で食事をすることはできますか?

可能ですが、制限があります。①お食事をされるのは、基本的に1日につき1軒とさせていただきます。②部屋は、椅子の部屋(本堂1階)と畳の部屋(客殿)があります。③お料理は、出入り業者に注文することができます。④ご自身で用意される場合は、給仕や後片付けまでお考え下さい。⑤日本酒はご遠慮いただいております。

何人かのお勤めを、一緒にすることはできますか?

ご事情によりますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。基本的には「7回忌までは各々で」というのがお寺の考えですが、ご相談によります。

コロナウイルス感染症拡大防止の取組

下記行っておりました「コロナ対策」は終了しました(2023.12.30)

現在、表題の目的のため、下記のようにさせて頂いております。

  1. 熱のある方、調子の悪い方は、申し訳ございませんが参列をお控え下さい。
  2. 玄関にスプレー式のアルコールまたは次亜塩素酸水を置いてあります。お使い下さい。
  3. 換気の為、控え室や本堂の窓は極力開放しています。
  4. 読経はマスクをつけたまま行っています。
  5. お茶の接待などの人員を減らしています。
  6. 当面の間、法要後のご供養席(会食)はご遠慮下さい。
  7. インターネット中継でのご法要は可能です(Wifiと三脚があります)。配信の手配はお寺・参列者ともに可能です。
  8. その他、ご心配な点については、ご遠慮なくお尋ねください。

令和6年度 お彼岸会(3月20日)について

13時より、住職法話と法要を予定しております。

ご法話と法要については、インターネットでの後日公開を予定しています。

  • お塔婆を建立しましたら、ご報告申し上げます。

令和6年度のお施餓鬼会(6月1日)について

 本年度は、コロナ禍以前の形に戻して行います(お弁当・ご法話・お勤め)。具体的には5月上旬にお送りする案内をご覧ください。

ご供養は通常通りに行います。ご供養とお塔婆は申込いただけます。

お弁当を用意します。どうぞお召し上がりください。

ご法話と法要については、インターネット中継を予定しています。

(05/05)ご案内を発送いたしました。郵便振替をご希望の方は、お手数ですがお寺までご連絡いただき、用紙をご入手ください。

  • お塔婆を建立しましたら、ご報告申し上げます。

お陰様で、お施餓鬼会を奉修させていただきました。当日はWifiの調子が悪く、法要についてのアップロードとなります。多くの方のご参加・ご供養・御協力をいただき、誠に有難うございました。

過去の動画

令和4年お十夜会はこちらです。

令和4年秋のお彼岸会(9月23日)

令和4年 春お彼岸会

令和3年度 お十夜会の様子

アドレスが変更になりました。新しいアドレスはこちらです。ご迷惑おかけして申し訳ございません。