2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 kadmin 全般 夏の思い出 もう軽く10年は昔ですが、私も「お寺の青年会」会員として、いろいろと活動していた時期がありました(浄土宗では43歳までが青年です)。その中で「子どもサマーキャンプ」という活動があり、お檀家さんのお子さんが参加してくれて […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 kadmin 全般 生きる意味を問う 先日、参加している「お坊さんに相談しよう」というサイトで、「生きる意味が知りたい」という質問がありました。その方はどうやら、親の借金を返すために昼も夜も働き、仕事場でも「自分と仲良くしてくれる人がいない」「自分ばかりミ […]
2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 kadmin 全般 お盆の設え 明日13日は、お盆の入りです。例年はこの時期、お参りに行っていることが多いのですが、今年はコロナ禍もあって比較的時間があります。それを使用して、改めて「お盆のしつらえ」を説明しようと考えました。 写真はお寺の「お内仏」 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 kadmin 全般 お勤めの工夫 この地域での新型コロナ感染症は、小康状態なのかなと感じます。もっと爆発的に増えるかと思っていたのですが、穏やかな増加。そうやって付き合っていくよりないのでしょう。 お寺のご法事では、幸か不幸か10人程度でのお参りが多く […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 kadmin 全般 武器としての『資本論』 いやぁ、結構危険なタイトルという感じがしますね、「武器としての」ですから。先日、用があってお茶の水へ行ったのですが、『サイレント・インベーション』という、中国とオーストラリアの話を買おうと思って探していると、その隣に並 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 kadmin 全般 楽しかった 今日は梅雨の合間という感じで、やや蒸しますが日の当たる一日となりそうです。扉を開けて年回のおつとめ。2歳の女の子がお参りしてくれました。小さい子がいると、「ウチは7歳までの子どもについて、いくら騒いでも構いません。元気 […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 kadmin 全般 マスクに思う 緊急事態宣言が解除され、東京の「日常化」のフェーズも進んできました。距離もありますので、マスクをして読経することは、今後取りやめようと思います。 日常でマスクをして過ごす時間がかなり増えてきて、いろいろと思うことが出て […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 kadmin 全般 zoomで会った 昨晩、hasunoha(ネット上の相談サービス)で出会った方から、「浄土宗のお坊さんグループで、zoom会を開くので、良かったらどうぞ」と、ご招待を受けました。「特段の緊急性はないのですが、コロナ時代になってからの変化 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 kadmin 全般 お施餓鬼会御礼 皆様のお陰様で、去る1日には、令和2年度のお施餓鬼会を厳修することができました。当日は久しぶりの雨天(お施餓鬼としても)でしたが、総代さん方にもご出席いただき、しっかりお勤めすることができました。 当日、私は「20分 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 kadmin 全般 設置と調整 6月1日のお施餓鬼会をインターネットで中継しよう。そう決めてから色々と準備を進めております。もともと新し物好きで、機械関係も嫌いじゃないので、半ばウキウキしながらやっています。 すでに(法要を配信することの)先輩がた […]