カエルが解説してくれた
インターネットの「お坊さんに相談しよう」hasunohaというサイトですが、最近、Aiを使って問答を解説するようになりました。私のも選ばれていたので、紹介させてください。
元の問答はこちらです。内容を改めて見ると「ちょっとニュアンスちがうかも」と感じるかも知れませんが、これ「AIで問答を要約し、会話に仕立てた」のだそうです。つまり指示一発。「佐藤良文さん」と連呼されているのはちょっと恥ずかしいですが、同時に「凄いなAI」と改めて思った次第です。
「こう…」とか「あのー、」とか、溜めが入っているのも興味深い。そこが「会話っぽさ」に繋がっていると感じます。問答自体はもう何年も前のものですが、「聞き流し」仕立てにして伝え直す。こんな使い方もあるんだなぁ、と感心しきりです。
いずれは、「私の回答を全部学習した、ミニ良文」みたいなAIができるかも知れません…