2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 kadmin 全般 インドから戻りました 先月2月23日より、3月2日までインドへ行って参りました。(1年3ヶ月ぶり。ここだけ見るとかなりの頻度です)いろいろな気づきや学びがありましたが、写真をダイジェストしてみましたので、どうぞご覧下さい。
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 kadmin 全般 怒りの役割と対処法 東京教区の「3分間法話」に出演させていただきました。こちら、教区内の多くの和尚さんが、「短い動画でお伝えする」という趣旨で、もう200回に迫る動画がアップされています。伝統的で正統派の方も多い中、私は(ちょっと珍しい切 […]
2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 kadmin 全般 勘違いの方向 先日…と言っても九月の終わり頃、急にテレビの取材がありました。「戦災樹木について、アメリカの研究者が来日しているので、見学に行きたいのです」とのこと。今まで日本側の学者が調査しているのは知っていたのですが、アメリカ側か […]
2024年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 kadmin 全般 日常生活の中でのお念仏の活用法 東京教区の「Youtube3分間法話」に出演させていただきました。テーマは「平生の過ごし方」です。浄土宗は「臨終の時にお念仏おとなえするのが大事」ということが最も強調されていますが、普段の生活の中でも「お念仏を使う」機 […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 kadmin 全般 何回言えば 昨年、お十夜にちなんだビデオ法話で、「お念仏は自分がいいやと感じたらやめる」とお話しました。それが自分の中で異色だったのか、なんとなく腑に落ちていない感じがしていました。けれど今日、新たな視点を得てまとまってきました! […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 kadmin 全般 声を聞いて 今日のお勤めでは、小さい子が2人。あの年齢ですと、「寝てしまいました」であれば静かなのですが、お経の時間中おとなしくしているのは、なかなか大変だろうと思います。 案の定(?)、途中で泣き声が聞こえてきました。飽きたか疲 […]